philosophy 基本理念

当クリニックでは「大腸癌では死なせない」をモットーに次の理念を掲げ、世界最先端の拡大内視鏡による早期診断・早期治療技術を総動員することをお約束いたします。
- 本クリニックは、患者様の為に存在します。
- 世界最高の医療を提供します。
- 医療で感動と驚きを与えるように努力します。
- 「笑顔」をモットーに診療します。
features クリニックの特徴

世界最先端の拡大内視鏡
拡大内視鏡は約100倍までの拡大ができ、色素をかけた後に拡大観察することで表面構造の違いを見ることができます。これはpit pattern診断学と呼ばれ、これを使用することで、腫瘍かそうでないかの鑑別を検査中にできるようになりました。拡大内視鏡は通常の検査の一連で行うことができ、当施設では通常径大腸内視鏡スコープ全例に拡大機能を装備しております。

質の高い早期診断、早期治療
早期胃がん、早期大腸癌のうちに治療することで、内視鏡的に切除可能なものがたくさんあります。早期発見のために拡大内視鏡を用いた診断と、また、苦痛のないような検査法(胃の内視鏡検査であれば、細いスコープを使用して鼻から挿入する経鼻内視鏡の導入、それでも反射が出る人は眠り薬を用いて検査する方法など)も取り入れて、検査の恐怖をやわらげるよう努めております。大腸も挿入困難の方には鎮痛剤(痛み止め)を用いて検査を受けることも可能です。

ふるさと納税ドック
専用ラウンジをご用意ホスピタリティー溢れるアットホームな空間をご提供しています。ホテルとのセットプランもご用意。

全国から患者様をお迎えする体制
週末診療を取り入れ、お仕事でお忙しい方でも容易に早期診断、早期治療を受けやすい体制を整えてお迎えしています。ご宿泊、お食事などはホテルとの連携により質の高いサービスをご提供しています。また、プライバシーにも配慮した運営を心がけ著名人の方にも安心してご使用いただけます。

information 医院情報
名称 | 工藤胃腸内科クリニック |
---|---|
特別顧問 | 工藤 進英 |
院長 | 工藤 由比 |
所在地 | 〒010-0001 秋田市中通1丁目3番5号 秋田キャッスルホテル2F Google maps |
電話番号 | 【TEL】 018-825-9100 【FAX】 018-825-9101 |
メール | info@kudo-clinic.com |
診療科目 | 一般保険診療、 消化器内視鏡ドック |
関連施設
〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35-1
【TEL】 045-949-7000 (代)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿
7-10-1 O-GUARD新宿4F
【TEL】 03-5937-0007
【FAX】 03-5937-0008
〒532-0003大阪府大阪市淀川区宮原
1-1-1 新大阪阪急ビル7階
【TEL】 06-6391-0080
medical hours 診療時間
休診日カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
outpatient 外来担当医
診察
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第 1週 3週 5週 |
午前 | 工藤(由) | 工藤(由) 吉田 |
吉田 | 小川 | 小川 | |
午後 | 吉田 | 工藤(由) | 吉田 | ||||
2週 4週 |
午前 | 工藤(由) | 工藤(由) 吉田 |
吉田 | 小川 | 小川 | |
午後 | 吉田 | 小川 | 吉田 |
【毎週水曜日】 猪股茂樹先生(糖尿病・生活習慣病外来)
【第3土曜日】 下平陽介先生
【第4土曜日】 消化器外科外来
※毎週木曜日は内視鏡検査のみ行います。診察、超音波検査などは別日でのご案内となります。
内視鏡検査
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第 1週 3週 5週 |
午前 | 加藤 | 小川 | 工藤(由) | 工藤(由) / 吉田 / 小川9:00〜上部内視鏡 10:30〜大腸内視鏡 |
吉田 | 小川 |
午後 | 工藤(由) 小川 |
吉田 | 小川 | ||||
2週 4週 |
午前 | 加藤 | 小川 | 小川 | 工藤(由) / 吉田 / 小川9:00〜上部内視鏡 10:30〜大腸内視鏡 |
吉田 | 小川 |
午後 | 工藤(由) 小川 |
吉田 | 小川 |
担当医についての注意事項
- 2025年4月1日診療より 消化器医師指名制度を廃止いたしました。
- 学会等、医師の都合により担当医が変更になる場合があります。
- 医師が変更になった場合でも当院からのご連絡はいたしかねます。
- 毎週金曜日・土曜日は医師の指定はご容赦願います。
- 次回予約は受付もしくは看護師が対応いたします。(診察時間の都合上、診察室ではお取りしません)
工藤進英先生の検査について
工藤進英先生は月に5日程度当クリニックで大腸内視鏡検査を行います。検査をご希望の方は事前に常勤医の診察が必要ですので、ご予約をお取り下さい。
尚、検査の前に休薬が必要な薬などもありますので、検査希望日1週間以上前に受診して下さい。
パンフレットについて
- あなたにやさしい大腸内視鏡検査
- 大腸がんの検査から治療まで
当院では上記のパンフレットをご用意しております。詳細は以下のリンクボタンからPDFをご覧いただけます。
あなたにやさしい大腸内視鏡検査
大腸がんの検査から治療まで
access アクセス

交通機関のご案内
JRをご利用の場合
- 秋田新幹線:東京→秋田(3時間49分)
- 秋田駅より車で2分/徒歩7分
旅客機をご利用の場合
- 秋田空港まで
羽田空港から約1時間 - 中部国際空港から約1時間20分
- 関西国際空港から約1時間30分
- 秋田空港より車で30分
自動車をご利用の場合
- 秋田自動車道秋田中央 I.C.より10分
駐車場
なかいち駐車場をご利用ください。サービス券を提供しますので、会計の際お申し出ください。
駐車場の場所はこちらをご参照下さい。
交通関連リンク
ホテル入口から当院までの行き方

①秋田キャッスルホテルの入口よりお入りください。

②エントランス左側にあるエスカレーターで、2階へお上がりください。

③案内表示に沿って左手にお進みください。

④左手に当院の正面入り口がございます。
【車いすの方用 経路案内】
ホテル入口から当院までの行き方

①正面より入りロビーを右に。
フロント前を通り北館エレベーター方向へお進みください。

②エレベーター右手にエスカレーターが見えます。

③エレベーターを降りましたら、広小路レンズセンター隣の、
千秋ひろこうじ眼科医院を左に曲がってください。

④補聴器専門店ブルームを左にお進みください。

⑤突き当り左手に当院の正面入り口がございます。
medical hours 診療案内

一般内科
内科(主に胃、大腸に関すること、その他風邪なども含め診療しております)
当施設で出来る検査
- 上部内視鏡(経口、経鼻内視鏡)
- 腹部超音波検査(エコー検査)
- 大腸内視鏡検査
- 直腸鏡
- 心電図検査
- 採血

消化器内科
腹痛、吐き気、下痢、食欲不振、便秘、などの消化器系の症状がある場合に受診します。消化管(食道、胃、小腸、大腸)と、肝臓、胆嚢、膵臓などの消化器系臓器の病気を診断・治療します。

胃内視鏡検査(胃カメラ検査)
咽頭、食道、胃、十二指腸を観察します。ヘリコバクターピロリがいるかどうか組織を採取しその日にチェックができます。
除菌を行う(薬を7日間内服)ことで胃潰瘍、十二指腸潰瘍の再発が減少します。当然食道がん、胃がんその他のポリープなどの病気を発見することもできます

大腸内視鏡検査
全大腸を検査する方法です。肛門から1.5cm程度のスコープを挿入し、画質の良いハイビジョンで小さな粘膜の変化も観察可能となっております。
また、色素内視鏡を行うことで早急に取るべきポリープかあるいは経過観察が可能なポリープかを即座に判断できます。画面を見ながらの検査ですので、質問があればその場でお聞き下さい。

腹部超音波検査
肝臓、胆のう、腎臓、すい臓の検査をします。痛くない検査かつ簡便な検査ですので、当日空腹で来ていただければ検査を当日行うことも可能です(予約の患者さまが優先ですので、待ち時間はご了承ください)
患者様の疑問、質問に極力お答したいという考えで診療を行っています。質問など(他科の質問でもかまいません)まずはご相談ください。