特定健診

特定健診 specific

特定健康診査とは

特定健康診査とは

特定健康診査とは、メタボリックシンドロームに着目した健康診断で、生活習慣病の発症と重症化を予防することを目的としています。

運動不足や偏った食生活などが原因で起こるメタボリックシンドロームは、生活習慣を改善することで予防・改善が可能です。特定健康診査を受けることで、ご自身の健康状態を知ることができます。

実施期間

毎年6月~3月に実施しています。

詳しくは秋田市のホームページをご覧ください。

対象

秋田市国民健康保険に加入されている40歳以上の方

検査項目

検査項目は基本項目と詳細項目に分かれており、それぞれ以下の表のとおりとなります。

基本項目
(全員に実施される検査項目)

項目 内容
身体計測

身長、体重、腹囲(特定健診のみ)、BMI

血圧

収縮期血圧、拡張期血圧

血中脂質検査

中性脂肪(空腹時または随時)、HDLコレステロール、LDLコレステロール(Non-HDLコレステロール)

肝機能検査

AST(GOT)、ALTGPT)、γ-GTγ-GTP

血糖検査

空腹時血糖またはヘモグロビンA1c

尿検査

尿糖、尿たんぱく

追加項目

血清クレアチニン、eGFR、血清尿酸

医師の問診

 

詳細項目(医師の判断によって対象者のかただけに実施される項目)

検査項目 対象となる方
貧血検査

既往歴や視診により、医師が必要と認めた方

心電図検査

健診受診時の血圧が基準範囲外または問診等で不整脈が疑われるかたのうち、医師が必要を認めた方

眼底検査

健診受診時の血圧もしくは血糖の値が基準範囲外、または前年度の健診結果等において血糖の値が基準範囲外のかたのうち、医師が必要と認めた方。

※注意:眼底検査は健診当日とは別の日になる場合があります。

受診について

今年度4月1日より国民健康保険に加入し、3月31日時点で40歳以上の方は、毎年5月下旬頃に秋田市から特定健康診査受診券が届きます。

受診券がお手元に届きましたら、当院のお電話またはWEB予約にてご予約いただけます。

費用

検査の受診費用は無料です。

詳しくは秋田市のホームページをご覧ください。

電話予約 WEB予約 LINE予約 送迎バス
pagetop

電話予約・お問合せ 018-825-9100 (受付時間|9:00-17:00)

pagetop